2019年11月に長崎大学で行われる日本キャリア教育学会での発表内容を共有します。
【発表要旨】
キャリア教育の実践に向けて重要なことは,家庭や学校での教育活動の多くが“キャリア教育”に繋がっていることを,生徒に実感を持たせることであり,一方通行型の授業や進路講演会等で伝達するのではなく,生徒自ら活動の中で気づいていくことではないかと考える。
そのためにはプロジェクト学習や探究学習が有効であると仮説を立てており,本研究では 2019年8月に九州工業大学で開催したプロジェクト型のサマーキャンプの実践と成果について報告する。
【発表論文集用原稿】※下記URLをクリックしてください。
https://drive.google.com/file/d/1gbL8GOcmCnGH4I03PRyCLpDFghKSMPOR/view?usp=sharing
【ポスター】

【高校生が立ち上げたプロジェクト】